英語にはコミュニケーションを円滑にさせるために、
多くのスラングが作られてきました。
例えば、
as soon as possible→asap
などがその例で、
一回も見たことなければ
理解できないものだらけです。
当記事では、そういった
実際に海外で使われている英語のスラングを
まとめてみましたのでぜひご覧ください。
- 英語のスラング集【aから始まる】
- a$$
- arse
- a&f
- aight・a’ight・aightz・aite・alrite・alrt・alryt・ayte
- a/l
- a/s/l/p
- a1t
- A2A/AtoA
- a3
- a4u
- aabf
- aaf
- aak
- aamof
- aatw
- aboot・abt・abwt
- abreev
- absnt
- acc・acct
- ack
- addy
- adl
- admin
- adn
- aeap
- af
- afaiaa
- afaicr
- afaics
- afaict
- afaik
- afair
- afaiu
- afc
- afk
- agn
- ah
- AI
- aiadw
- aiic
- aimmc
- ain’t
- aiui
- aiws
- aka
- alaylm
- alaytm
- alol
- alot
- ama
- amiic
- aml
- anl
- anonanon
- anuda
- anw・anywaz
- any1
- aob
- aoc
- aon
- aota
- app
- appt
- aprece8・apreci8
- apu
- aqap
- ar
- arnd
- arvo
- asap
- asafp
- asf
- atb
- atl
- atm
- ato
- atop
- atp
- atq
- atst
- attn
- atw
- audy
- awb
- awes・awsm・awsome
- awk
- awol
- ayagob
- AYB
- ayfr
- ayfs
- aykm
- ayl
- aymf
- ayok
- ays
- aysm
- ayst
- ayw
- azn
- まとめ
英語のスラング集【aから始まる】

今回はスラングの中でも
「aから始まる」ものだけを抜粋しました。
1つの単語をじっくり見ると時間がかかるので、
次から次へと進んで見ましょう。
a$$
a$$→ass
assはアメリカのスラングで
「ケツ」という意味を持ちますが、
使われ方によって意味が変わります。
また、assは汚い言葉なので
ass→a$$と”s”に似たような”$”を使って
カモフラージュしてます。
いわゆる日本語で言う
「う◯ち」みたいな感じです。
例:
pain in the ass
(ケツの中の痛み=うっとうしい)kiss my ass
(俺のケツにキスしろ=ふざけんな)kick one’s ass
(ケツを蹴る=ぶっとばす)
arse
arse→ass
assをスラングで「arse」とも言います。
arseはイギリス英語で、
他の単語と組み合わせて色々な意味になります。
例:
Arsewipe
(トイレットペーパー・嫌なやつ)arseholed
(めっちゃ酔っ払った)arsey
(機嫌が悪い)
a&f
a&f→always and forever(いつまでも)
直訳は「いつもそして永遠に」という意味。
例:
I a&f love you
(いつまでも愛してる)
aight・a’ight・aightz・aite・alrite・alrt・alryt・ayte
a’ight・aight・aightz・aite・alrite・alrt・alryt・ayte
→alright(大丈夫)
例:
Are you aight?
(大丈夫ですか?)
a/l
a/l→age and location(年齢と住所)
だいたいは、
「name・age・sex・location→氏名・年齢・性別・住所」のように
書類に個人情報を記入するときに使われます。
例:
Could you write down your a/l?
(年齢と住所のご記入をお願いします)
a/s/l/p
a/s/l/p→age・sex・location・picture(年齢・性別・住所・写真)
上で話したように、
個人情報を記入するときに使われます。
例:
Check his a/s/l/p please
(彼の年齢・性別・住所・写真をチェックしてくれ)
a1t
a1t→anyone there(誰かそこにいる)
例:
Is a1t?
(誰かそこにいるの?)
A2A/AtoA
A2A/AtoA→Ask to Answer(問題に答えて)
誰かに指名して
問題を解答して欲しい時に使います。
例:
I don’t wanna receive a A2A
(問題に答えたくない)
a3
a3→anyplace, anywhere, anytime(いつでもどこでも)
直訳は
「どの場所でも、どこでも、どんなときでも」
例:
I’m always with you a3
(いつでもどこでもあなたと一緒)
a4u
a4u→all for you(全てはあなたのために)
彼女や友人を手助けする際に使います。
例:
It’s a4u
(全てはあなたのためです)
aabf
aabf→as a best friend(親友として)
親友に対して使う言葉です。
例:
I have to tell you something aabf
(親友として言わなければならないことがある)
aaf
aaf→as a friend(友達として)
友達に対して使う言葉です。
例:
I think of you aaf
(あなたのことを友達だと思っている)
aak
aak→alive and kicking(元気旺盛で)
例:
I’m still aak
(私はまだ元気旺盛よ)
aamof
aamof→as a matter of fact(実際のところ)
事実を述べる時に使います。
例:
Aamof, your guess wasn’t right
(実際のところ、あなたの予想は外れていた)
aatw
aatw→all around the world(世界中で)
例:
He is the best baseball player aatw
(彼は世界中で一番野球が上手な選手です)
aboot・abt・abwt
aboot・abt・abwt→about(〜について)
例:
What I am talking is abt you
(私が話していることはあなたについてです)
abreev
abreev→abbreviation(略語)
例:
The abbreviation of ”abbreviation” is abreev
(”abbreviation”の略語はabreevです)
absnt
absnt→absent(欠席している)
例:
He is absnt from school
(彼は学校を休んでいる)
acc・acct
acc・acct→account(口座・会計・計算)
例:
How much in your acc?
(口座にいくら入ってる?)
ack
ack→acknowledged(認める)
例:
He is ack as a teacher
(彼は先生として認められている)
addy
addy→address(住所)
例:
Please tell me your addy
(あなたの住所教えてください)
adl
adl→all day long(一日中)
例:
I am playing a game adl
(私は一日中ゲームをしている)
admin
admin→administrator(管理者)
例:
Who is admin of this building?
(誰がこの建物の管理者ですか?)
adn
adn→any day now(今すぐにでも)
例:
I wanna get a girlfriend adn
(今すぐにでも彼女欲しい)
aeap
aeap→as early as possible(出来る限り早く)
例:
Come to my house aeap
(出来る限り早く家に来て)
af
af→assface(お尻)
assfaceはお尻という意味だが、
イギリスのスラングで
「生意気なやつ」を指します。
例:
He is really an af to me
(彼は私に本当に生意気です)
afaiaa
afaiaa→as far as I am aware(私が知る限りでは)
例:
John broke up afaiaa
(私の知る限りではジョン別れたってさ)
afaicr
afaicr→as far as I can remember(覚えている限りでは)
例:
I have never been there afaicr
(覚えている限りでは、一度もそこに行ったことがない)
afaics
afaics→as far as I can see(見える限りでは)
例:
There is no trafic jams afaics
(見える限りでは、道は混んでないよ)
afaict
afaict→as far as I can tell(言える限りでは)
例:
Your teacher lied to you afaict
(言える限りでは、先生あなたに嘘ついていたよ)
afaik
afaik→as far as I know(知っている限りでは)
例:
His uncle is still alive afaik
(知っている限りでは、彼のおじさんまだ生きているよ)
afair
afair→as far as I recall(思い出せる限りでは)
例:
He did nothing afair
(思い出せる限りでは、彼何もしていなかったよ)
afaiu
afaiu→as far as I understand(理解している限りでは)
例:
The answer is 5 afaiu
(理解している限りでは、その答えは5である)
afc
afc→away from computer(ゲームなどから抜ける)
例:
I will be afc soon
(すぐに抜けようね)
afk
afk→away from keyboard(途中退席)
例:
I will be afk soon
(すぐに抜けるね)
agn
agn→again(もう一度)
例:
Let’s try agn
(もう一度挑戦しよう)
ah
ah→asshole(尻の穴)
assholeはネイティブのスラングで、
「嫌なやつ」と行った意味で使うことが多く
いい言葉ではありません。
例:
He is such an ah
(彼ほんとやばいやつだね)
AI
AI→Artificial Intelligence(人工知能)
例:
AI will surpass human Intelligence
(人工知能が人間の知能を超えるだろう)
aiadw
aiadw→all in a day’s work(まったく日常のことで)
例:
To work 12 hours a day is aiadw
(1日12時間働くことはまったく日常のことです)
aiic
aiic→as if I care(知ったこっちゃ!)
直訳は
「まるで私が気にかけるとでも」
例:
A teacher told you that you should study hard.
(先生があなたに一生懸命勉強するべきって言ってたよ)aiic!!
(知ったこったちゃ!)
aimmc
aimmc→Am I making myself clear(理解していただけましたか?)
直訳は
「私は私自身を明らかにしてますか?」
例:
aimmc?
( 理解していただけましたか?)
ain’t
ain’t→am not(〜ではないです)
例:
I ain’t a teacher
(私は先生ではないです)
aiui
aiui→as I understand it(私の知るところでは)
例:
The question is difficult for me aiui
(私の知るところでは、その問題は難しかった)
aiws
aiws→as i was saying(さきほど言ったように)
例:
You were wrong aiws
(さきほど言ったように、あなたは間違っている)
aka
aka→also known as(〜としても知られている)
例:
He is famous for a soccer player and aka a baseball player
(彼はサッカー選手として有名だが、野球選手としても知られている)
alaylm
alaylm→As long as you love me(あなたが私を好きでいてくれる限り)
例:
I love you alaylm
(あなたが私を好きでいてくれる限り、私はあなたのことが大好きです)
alaytm
alaytm→as long as you tell me(あなたが私に話してくれる限り)
例:
My knowledge is updated every time alaytm
(あなたが私に話してくれる限り、私の知識は毎回アップデートされる)
alol
alol→actually laughing out loud(実際に大声で笑って)
actuallyはあまり使われることなく、
laughing out loudがセットで使われます。
またlaughing out loudは海外で、
日本語で言う”(笑)”と同じ意味です。
例:
He keep saying wrong answers lol
(彼は間違えた答えを言い続けている。笑)
alot
alot→a lot(たくさんの)
例:
I read books alot today
(今日たくさんの本を読んだ)
ama
ama→ask me anything(私に何でも聞いて)
例:
You can ama
(私に何でも聞いて)
amiic
amiic→ask me if I care(私が気にすると思いますか)
直訳は
「もし私が気にするなら私に尋ねてみて」
例:
You broke my cup
(私のコップ割ったでしょ)Amiic
(おれが気にすると思うか)
aml
aml→all my love(全ての愛)
例:
I give you aml
(私の全ての愛を捧げます)
anl
anl→all night long(一晩中)
例:
I watched a movie anl
(一晩中映画を見ていた)
anonanon
anonanon→anonymous(匿名の)
例:
I got an anonanon letter
(匿名の手紙を受け取りました)
anuda
anuda→another(他の)
例:
Can I see an anuda shirt?
(他のシャツも見ていいですか?)
anw・anywaz
anw・anywaz→anyways(とにかく)
話題を変える際に使われます。
例:
Anw, let’s have dinner
(とりあえず夜ご飯食べようよ)
any1
any1→anyone(誰でも・誰か)
例:
Is any1 downstairs?
(誰か下の階にいる人?)
aob
aob→any other business(その他の事業)
例:
Do you have aob?
(他の事業も持っていますか?)
aoc
aoc→age of consent(法的に性交・結婚できる年齢)
例:
When is aoc in Japan?
(日本で法的に性交・結婚できる年齢はいつ?)
aon
aon→all or nothing(全部かゼロか)
妥協を許さない状況で使います。
例:
aon bet
(一か八かの賭け)
aota
aota→all of the above(上記のもの全て)
例:
Questions are aota
(問題は上記のもの全てです)
app
app→application(応募・申請・適用)
applicationは、
「何かを提出して合否をもらうための書類」
例:
Your app form was already sent
(あなたの応募用紙はすでに送られました)
appt
appt→appointment(予約)
例:
I have an appt with a friend of mine
(友達との予定がある)
aprece8・apreci8
aprece8・apreci8→appreciate(感謝する)
例:
I aprece8 it
(感謝する)
apu
apu→as per usual(いつも通り)
例:
I take a train apu
(通常通りに電車に乗る)
aqap
aqap→as quick as possible(出来る限り早く)
例:
Hand in your homework aqap
(出来る限り早く宿題提出してね)
ar
ar→are(〜です)
例:
They ar genius
(彼らは天才です)
arnd
arnd→around(周りに)
例:
There are many monkeys arnd my house
(家の周りに猿がたくさんいる)
arvo
arvo→afternoon(午後)
arvoはオーストラリア英語のスラングです。
例:
Let’s hang out this arvo
(午後遊ぼうよ)
asap
asap→as soon as possible(出来る限り早く)
例:
I went to the school asap
(出来る限り早く、学校に行った)
asafp
asafp→as soon as f**king possible(しぬほど早く)
asafpは冒頭のasapより
もっと急いで欲しいときに使います。
例:
Come back here asafp!!
(しぬほど早くここに戻ってきてよ!)
asf
asf→and so forth(〜など)
例えをあげる際に使う
「〜など」と一緒です。
例:
My favorite colors are white, blue and green asf
(私のお気に入りの色は白、青、緑などです)
atb
atb→all the best(幸運を祈る)
手紙の最後や、
誰かにバイバイするときに使います。
例:
Wish him atb
(彼の幸運を祈る)
atl
atl→atlanta(アトランタ:米国ジョージア州の州都)
例:
Atl is one of the states in America
(アトランタはアメリカの州のうちの1つです)
atm
atm→at the moment(現時点では)
例:
Our team is in the lead atm
(私たちのチームが現時点では勝っているぞ)
ato
ato→against the odds(予想に反して)
例:
Nishikori is loosing ground ato
(錦織選手が予想に反して押され気味です)
atop
atop→at time of posting(投稿時)
例:
Check an analytics atop
(投稿時にはアナリティクスを確認してよ)
atp
atp→answer the phone(電話に出て)
例:
atp asap
(出来る限り早く電話に出て)
atq
atq→answer the question(質問に答えて)
例:
Open your textbook at page 30 and atq
(教科書の30ページを開いて質問に答えてください)
atst
atst→at the same time(同時に)
例:
Move your left hand and right hand atst
(右手と左手を同時に動かして)
attn
attn→attention(注意・注目)
例:
Pay attn please
(注目してください)
atw
atw→all the way(はるばる)
例:
Thank you for coming here atw
(はるばるこちらまで足を運んでくれてありがとうございます)
audy
audy→are you done yet?(まだ終わっていないの?)
例:
Sorry, I can’t go out cuz I’m still doing my homework.
(ごめん、外に行けないよ。まだ宿題しているから)Audy?
(まだ終わっていないの?)
awb
awb→acquaintance with benefits(セ◯クスフレンド)
直訳は
「利益のある友達」
例:
I have an awb
(私には1人セフレがいます)
awes・awsm・awsome
awes・awsm・awsome→awesome(素晴らしい)
awesomeは
アメリカでよく使われるスラングの1つで、
イギリスではそれほど使われません。
例:
Your thought is awes!!
(あなたの考えは素晴らしい!)
awk
awk→awkward(気まずい・ぎこちない)
例:
There was an awk silence after his joke
(彼の冗談のあとに気まずい沈黙が流れた)
awol
awol→absent without leave(無断欠席・無断欠勤)
例:
He was awol
(彼は無断欠勤した)
ayagob
ayagob→are you a girl or boy?(あなたは女の子か男の子どっちですか?)
例:
ayagob→are you a girl or boy?
(あなたは女の子か男の子どっちですか?)
AYB
AYB→All Your Base
All Your Baseは、
aybab2m→all your base are belong 2 me
(お前たちの基地は全て私が頂いた)
aybab2u→All your base are belong to us
(お前たちの基地は全て私たちが頂いた)
の短縮形。
“All your base are belong to us”という英文は
日本会社が作ったコンピューターゲームで使用された言葉です。
(文法的に間違っているがそのまま販売されて広まっていった)
ayfr
ayfr→are you for real?(まじで?)
例:
My mather got remarried
(私の母は再婚した)Ayfr?
(まじで?)
ayfs
ayfs→are you f**king serious(真面目に言ってる?)
例:
I have lied to you
(私はあなたに嘘をつき続けている)Ayfs?
(真面目に言ってる?)
aykm
aykm→are you kidding me(冗談でしょ?)
例:
Let’s fight with me
(私と一緒に戦おう)Aykm?
(冗談でしょ?)
ayl
ayl→are you listening(聞いてる?)
例:
I want A bread, rice, green pe…ayl?
(僕が欲しいのは、パンと米とピー…聞いてる?)
aymf
aymf→are you my friend(僕の友達ですか?)
例:
I think I’ve never seen you but aymf?
(あなたを見たことないけどな…本当に僕の友達?)
ayok
ayok→are you okay(大丈夫ですか?)
例:
You look pale. Ayok?
(顔色が悪いよ。大丈夫?)
ays
ays→are you serious(真面目に言ってる?)
例:
I don’t do anithing anymore
(もうこれ以上なにもしないよ)Ays?
(真面目に言ってる?)
aysm
aysm→are you shitting me(ふざけてんの?)
例:
Aaaaa,iiiii,uuuuu
(あーーいーーうーー)Aysm?
(ふざけてんの?)
ayst
ayst→are you still there(まだそこにいるの?)
例:
I am living in America
(私はアメリカに住んでいるよ)Ayst?
(まだそこに住んでいるの?)
ayw
ayw→as you wish(ご自由に)
例:
Can I borrow them?
(それらを借りていいですか?)Ayw
ご自由に
azn
azn→asian(アジアの)
例:
We are azn people
(私たちはアジア人です)
まとめ

上にあげたスラングは実生活でも見かけますが、
ネットで多く使われています。
一回見ただけで覚えるのは難しいと思うので、
今回はさらっと流して
またどこかで見かけたときに
「あっ見たことある!」と思ってくれたら幸いです。
他にも恋愛で使うスラングも書いていますので
気になる方はぜひご覧ください。
コメント